
関西で開催される男子ゴルフツアーの中で最も遅く開催されるのが、ABCゴルフ倶楽部で
開催される『マイナビABC チャンピオンシップゴルフトーナメント』
27日(木)の大会1日目に取材に伺いました!

ギャラリーの皆さん、楽しそう!
ツアープレイヤー(プロ)89名、アマチュア4名、あわせて93名が
頂点=優勝めざしてアツイ戦いが繰り広げられていました。
毎年10月も末の開催になるのですが、いつも大会内容がアツイのですが、
気候も暑くなる大会なのです。
、、、ハイ!この日も、神戸・豊岡で夏日となる晴天でしたが、
同じ兵庫県内、加東市内にあるABCゴルフ倶楽部も暑かったです!!!
きれいな青空のもと、観戦してきましたよ!

陽気なABC中継カメラマン!
↑ ↑ ↑ 熱戦を中継されるのは、朝日放送(ABC)カメラマンの皆さんが
ナイスなところを撮影されたところがOAされます!
こちらの方は、9番(9H)上段でセッティングされた位置でプレイヤーの
ナイスな様子をキャッチしてOAにのるように・・・。
私がカメラを向けると、ご覧のようにピースサイン!有難うございました!!
言葉は交わしませんでしたが「皆さまに熱戦が伝わる映像をお届けしますよ!」という
ピースサインだと受け止めましたよ。
うぅ~ん、もちろんテレビ放映(放送)もイイのですが、やはりスポーツ大好き!の
KONから言わせていただくと、、、LIVEといいますか、ナマで!現地で!!
是非とも観戦して頂きたいのです。

オススメの16番!目の前でガッツリみて!
打つ時にクラブを振り切った時の音♪
打った球の音と併せて球の行方を追ってみる・・・。
バーディを獲った時に発するプロの声!!!
オーバーアクションで喜ぶプロもいれば、手元で軽く静かにガッツポーズをするプロ…。
「ナイス・バーディ!」というギャラリーの声に軽く恥ずかしそうにホッとした表情を
するアマチュア選手。。。それぞれの姿が見れるのも観戦の楽しみのひとつ。

足もとには…どんぐりコロコロ♪
熱戦を見ながら、ゴルフ場内で秋を感じる事もいっぱいできます。
秋を感じるといえば・・・

地元の美味しい産物も販売します!!!

昨年も登場してくれ⇒今年も登場!
地元の特産物が販売されていますよ!新鮮野菜も揃っています!
観戦中は荷物になるので、支払いを済ませて名前を伝えておけば取り置きOK!
(但し、帰る際にはお忘れなきように・・・)

チームHONMA発見!!!
契約プロからの依頼をイチ早く受付され、イチ早く調整して提供されます。
本間サンだけでなく、プロと契約されている各メーカーの皆さんも、同じことを
されていると思いますが、ここ数年、”チームHONMA”から、男女ともに
賞金キング・賞金クイーンが誕生しています。
ココで紹介している「二木ゴルフ・箕面店」にもツアーカーごと訪問し、お客様対応を
されているところも拝見しているので、どうしても取材してしまいます。
今回もアポ無しでツアーカーに行きましたが、快く応対して頂きました。

プロの為に、せっせと…。


掲載されないでしょ?!

細かい調整・・・

次に出てくる・・・・・
企業秘密になると思うのですが、「これから」出てくるモノですが、惜しみなく
見学させて下さいました。
‘私みたいに90台をウロウロしている者にでも使いやすくスコアUPする
クラブをたくさん開発してくださいね’とお願いしましたが、プププと笑うことなく
真面目に応対して下さいましたよ。
おそらく、このように契約プロにも接しておられて絶大なる信頼を得られているのが
チームHONMAの強さなんだと思えました。

地元の小学生が毎年招待されます
↑ ↑ この大会では、毎年、地元の小学生を招待され、この日もゴルフ場から
ごく近い小学校から4年生29名が招待され、熱心に手を叩いて応援していました。
校長先生に話を伺うと「やはり教室内で勉強するのと違い、校外に出て総合学習の
一環で取り組む授業では、違う様子が見受けられますね」と生徒の皆さんに優しい
眼差しをむけながらお話して頂けました。
「でも、子どもたちにはゴルフはまだ少し難しいかな?」とも・・・。
いえいえ!子どもたちの心の中には、ちゃんとステキな思い出として心の中に
しっかり刻まれて、何年か後に、クラブを握っている生徒さんが出て来るかも!ですよ。

高槻出身・小斉平くん!
決勝ラウンドにコマを進めた、高槻出身の小斉平優和(こさいひらゆうわ)クンの他に、
金谷拓実(かなやたくみ)くん、蝉川泰果(せみかわたいが)くん・・・高校生トリオも
頑張っています!注目して応援してあげてほしいです。

選手会長の宮里優作プロも頑張る!

リオ五輪出場後も絶好調
↑ ↑ 片山晋呉プロはリオオリンピックに出場されましたが、
なんだかファンにも明るく優しくなられたような・・・(私的意見ですが
いつもムズカシイ表情をされていたので…)通算30勝なるか!?という大会です。

ナイスアウト!!!
↑ ↑ 名物18番ホールは池越えでピンを狙う選手が多いのです。
果敢に攻めた結果、池ポチャになる人も・・・。
しかぁ~しっ!!!水しぶきをあげてナイスアウト!!!の勇姿を見れるのが圧巻です。
金亨成(キム・ヒョンソン)プロも水飛沫をあげてピンを狙いました!!!

はい!龍ちゃん応援団の皆さん!!
今回も、〝龍ちゃん応援団〟の皆さんに楽しませて頂きました。
ご一緒させていただくと、本当に楽しいんです!!!!!
応援団の輪が広がっていってますしね!!!!!!!!!!
⇒⇒⇒小田龍一プロのゴルフ内容が楽しめるのは勿論ですが、
奥様のゆうこサンが、ファンの皆さんに平等に優しく、必ず感謝の言葉
をかけられるんです。

2014年チャンピオンの技だ!
関西だけでなく、名古屋や岡山からも応援に来られるファンもいらっしゃるので
「有難いことです」と。
前に出る事無く控えめに、そして丁寧な心くばりをされる姿は、同じ女性として
見習いたい姿です。

ファンサービスも全力で!

丁寧な対応がファン拡大に!!

ファンにとって・・・

嬉しいひとときです!!!
KONの優勝ラインは「13アンダー」と予想していますが、大会3日目おわり
混戦模様なので、この選手が優勝だ!!!という予想はせず、誰が優勝するかな?
、、、と楽しみにしようと思います。
明日の最終日は、好天に恵まれるようですが、ゴルフ場は少し風もきついので
調整しながら観戦してくださいね。
⇒KONは半袖で観戦しましたが、途中でウィンドブレーカー着用しました。
◎おまけ情報◎

歴代チャンピオンに提供されます
許可をいただきUPしましたが、大会の歴代チャンピオンには
クラブハウスに近いベストスポットのパーキングが提供されるんですよ。
◇明日は、最終日の模様をUPするので、お楽しみに!!!!!!!!!!
開催日時 | 2016年 10月27日(木) ~ 2016年 10月30日(日) 第1組 7:50スタート 最終組 9:40スタート |
---|---|
参加費・入場料 | 当日券:4000円 |
HP | http://asahi.co.jp/mynaviabcgolf/ |
会場 | ABCゴルフ倶楽部:兵庫県加東市永福933-20 ≫会場Webサイト |
アクセス | JR福知山線「新三田駅」下車 無料ギャラリーバス乗車(約25分) |
お問合せ |