プラレール博 in OSAKA~みんなのまちへプラレールが大集合!!~


今年の年末年始は、大阪で過ごすとあって、大阪で開催される面白そうなイベントにいってきました。
毎年年始に開催される「プラレール博 in OSAKA~みんなのまちへプラレールが大集合!!~」へ。
開場は、大阪南港ATCホール。
北摂から車でも1時間もかからないので、子連れでいくのにも程よい距離。

南港ATCは「トレードセンター前駅」すぐ

南港ATCは「トレードセンター前駅」すぐ



訪れたのは、3日目の1月3日。
プラレールファンの親子の姿も多く見られました。
今回、入場記念として「北海道新幹線はやぶさの中間車」または「プラレール博号の中間車」がもらえます。

そして様々な場所で記念撮影ができるのも魅力。
入口で行列が出来ていた写真撮影スポット

入口で行列が出来ていた写真撮影スポット



子どもたちが楽しめる遊具が多数。
てっちゃんの部屋

てっちゃんの部屋



他にも有料アトラクションとして、楽しめるスポットと楽しんだ後には、プレゼントも。

ちなみに我が家でも愛用中のトーマスのプラレールの展示もありました。
ちびっこに人気のトーマス

ちびっこに人気のトーマス



出口前には、プラレールマーケットがあるので、ここでしか買えないものやパーツの量り売りなども。

今年は、あと4日(水)・5日(木)と7日(土)~9日(月・祝)の5日間。
お得な前売りチケットは既に販売終了してしまったけど、当日会場で当日券を買えば楽しめるので、冬休み後半の楽しみにしてみてはいかが。


この記事を書いた人:

みかん
吹田市在住の2児の母。 北摂を中心に、子どもと一緒にいけそうなイベントや子どもと一緒にいってみてよかったと思った場所などを紹介。 他には、日本酒や料理、キャンプなどアウトドアが楽しめる場所なども合わせて発信する。

HP: http://news.archive.citylife-new.com/author/posbowtr29


http://news.archive.citylife-new.com/play/event/48171.html