開幕連勝!突っ走れー!ヴィッセル神戸! ホーム開幕戦 ヴィッセル神戸VSアルビレックス新潟


待ちに待ったJリーグ2017シーズンが開幕した。

ゴール裏の熱気!



ヴィッセル神戸は2月25日の開幕戦アウェー清水エスパルス戦に勝利し、ホーム開幕アルビレックス新潟戦に臨んだ。ノエビアスタジアムには開門前から長蛇の列ができ、2万5千人を超える観衆がスタンドを埋めた。戦力補強の成功で上位争い必至との前評判に加え、先日は元ドイツ代表、ルーカス・ポドルスキの獲得も発表されるなど(加入時期は未定)、今年こそ優勝を狙える!というファン、サポーターの期待の高さがうかがえる。

入場者全員(アウェイ席以外)に配られた限定Tシャツ





不安材料もあった。昨季、得点王に輝いた神戸のエースレアンドロが前節の清水戦で負傷。左膝前十字靭帯損傷、外側半月板損傷で全治6か月の診断を受け、手術のためブラジルに帰国した。レアンドロ不在の間、攻撃の最前線をどうするか。ネルシーニョ監督の手腕に注目が集まった。この日は渡邊千真、田中順也のツートップ、サイドハーフに大森という新加入選手の経験を生かした布陣。急ごしらえ感は否めないが、スムーズに機能して攻撃の形を作れており、今後も期待できそうだ。

試合開始前、円陣で気合を入れる



試合は開始早々3分、CKから渡部のゴールで先制。後半30分に新潟、田中に同点弾を許したが、神戸は直後のCKで挙げた高橋秀人のゴールが決勝点に。渡部、高橋秀人という新戦力の2得点で神戸が競り勝ち、J1では5シーズンぶりの開幕連勝と最高のスタートを切った。

開始早々の先制ゴール!渡部に駆け寄る選手たち



決勝ゴールの高橋秀人、喜びのジャンプ!



勝利の神戸讃歌は最高!





次節は3月11日、アウェーでのベガルタ仙台戦。阪神淡路大震災を経験した神戸と、東日本大震災から6年目を迎える被災地仙台が奇しくも3・11に対戦する。ともに開幕連勝と好調を維持するチーム同士のぶつかり合いとなる。

仙台へ贈られる神戸からのメッセージ




まだ見ぬ高みへ・・・ 2017年ヴィッセル神戸の戦いぶりから目が離せない。



ノエビアスタジアム神戸
<のえびあすたじあむこうべ>
神戸市兵庫区御崎町1-2-1
アクセス 神戸市営地下鉄海岸線「御崎公園駅」より徒歩5分
関連地図

この記事を書いた人:

HITOMI
火の国熊本出身で、神戸に暮らして約20年。通信制の作文教室「言葉の森」の講師をしています。ヴィッセル神戸の熱烈サポーター!ホームは全試合スタジアム観戦。アウェーにも参戦します。スポーツ観戦と雑貨店巡りが大好き。神戸の魅力をたくさん発信していきたいと思います。よろしくお願いします。
http://news.archive.citylife-new.com/play/event/50456.html