宝塚市立手塚治虫記念館 開館20周年記念 ~第61回企画展~


今年、開館20周年を迎えた「宝塚市立手塚治虫記念館」。
ココに来れば、手塚治虫ワールドで存分にお楽しみ頂けます。

今回、第61回企画展は『地上最大の手塚治虫展』が好評開催中です。

今回のポスター!必見!!

今回のポスター!必見!!



″鉄腕アトム″・″ブラック・ジャック(BJ)″・″ふしぎなメルモ″…
60歳で亡くなるまで手塚治虫さんは約700点の作品を描かれました。
〈自然と科学〉〈生と死〉〈愛と憎しみ〉〈人間と宇宙〉〈戦争と平和〉などの
テーマに、ありとあらゆる手法で挑み続けられました。

私は、いつもココへ来ると「この今の時代に手塚さんが生きておられたら
どんな作品を描かれていたのかな?」と思うんです。
次代を先取りされて作品を描かれているので、特に感じるんです。

階段を昇ると手塚ワールドへつづく…

階段を昇ると手塚ワールドへつづく…



みどころを紹介します。
″ジャングル大帝″・″鉄腕アトム″・″リボンの騎士″・″ブラック・ジャック″などの
貴重な原稿179点などが集まっています。
″ブラック・ジャック″より『二つの愛』25ページの1話全てを直筆原稿で読む
ことができます。ナマ原稿は、ココ手塚治虫記念館だから見れるんです!
貴重な原稿ですから、じっくりご覧くださいね。

この企画展では5つのコーナーで構成されていて、手塚さんの生い立ちをたどり
(手塚治虫さんは5歳から24歳まで宝塚で過ごされたので、
その様子がたくさん作品に描かれています!)、愛すべきキャラクターたちの魅力を紹介…
実際に皆さんご自身で手塚治虫作品を見て!感じて!!下さい。

私の好きな手塚治虫さんのキャラクターは『ヒョウタンツギ』です。

スターのキャラクターも注目ですが、名脇役のキャラクターにも注目です!!!
実は手塚さんご自身も作者にして名脇役なんです!どの作品に出たかは???
館内で確かめてね!!!!!

お絵描きコーナーもあるよ!

お絵描きコーナーもあるよ!

開催日時 2014年 03月21日(金) ~ 2014年 06月30日(月)
9:30~17:00(入館は16:30迄)
毎週水曜日休館(但し5月は開館)
参加費・入場料 大人700円(560円)
中高生300円(240円)
小学生100円(80円)
※( )は10人以上の団体料金
HP http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/tezuka/
会場 宝塚市立手塚治虫記念館
アクセス 阪急・JR「宝塚駅」より〈花のみち〉を東へ徒歩約8分、阪急「宝塚南口駅」より宝塚大橋を渡り徒歩約5分
お問合せ 0797-81-2970
関連地図

この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/play/event/5272.html