演劇ユニット”世莉さんといっしょ”関連企画。『マイズナーテクニックによる俳優ワークショップ』と公開稽古 後編


前編はこちら

頭で考えず自分が感じたことを相手に素直に伝える・相手から返ってきた感情を受け取り、また感情を伝える、といったことを実践する。

「赤ん坊や子どもが魅力的なのは自分で殻を作らず、素直にその場にいるから。俳優が魅力的に見える秘密も恐らく同じ。感情のやり取りをする面白さは初めての人でも感じられる」
「演劇は芸術なので、葛藤や衝突が大事。稽古場でも“迷惑をかけないように”と振る舞うより、失敗しても思い切り良くやる方がいい」と話してくれた黒澤さん。
ワークショップを踏まえて行われる公開稽古でも「稽古を成立させようとするより遊んでみて」などの言葉をかけていた。

演技経験問わずに一般参加が可能。俳優指導者としても活躍される黒澤さんの指導と演出を体験・見学できる貴重な機会だ。


世莉さんといっしょ 公式HP
●ワークショップ、公開稽古 日程
・5月28日(日)大阪 詳細・申込み
・6月10日(土)11日(日)京都 詳細・申込み
●公演情報
・6月13日(火)『あまりの絆のなさに』※2団体30分ずつの公演
詳細・申込み


この記事を書いた人:

yukari
惹かれたものに1歩踏み込むきっかけに。 そんな記事を書きたいです。趣味は散歩。 過去の記事一覧は名前をクリック。URL→http://news.archive.citylife-new.com/author/posbowtr44
http://news.archive.citylife-new.com/play/event/52727.html