
多くの着物ファンに愛される「大塚呉服店・WAKON」が主催する『きもの万博2017-なんだかココロが踊るのは、浴衣を着ている夏だから-』が2017年6月1日(木)~6日(火)神戸市中央区・神戸さんちかホールにて開催される。

雨でも安心!さんちかホール
◇大塚呉服店×WAKON
モダンノスタルジーを感じる新作浴衣や、個性的な草履や夏小物など揃う。

大塚呉服店 神戸

着物は洗えるタイプ!

着物オンリーにならない小物達
◇『きもの万博』初登場!
「さく研究所」・・・柔らかなシルエットから生まれるフリル着物が大人気。今回は新作浴衣やレース着物など受注販売会を実施。
「加花-KAHANA」・・きものデザイナー 木越まりさんのブランド。着物を知り尽くすスペシャリストが描くスタイリッシュな浴衣がずらり。
◇「モダン着物小物 梅屋」
関西ではなかなか目にすることができないオリジナル着物、台と花緒を選べるお履物BARも。6月3日(土)4日(日)は店主:梅まりさんが東京より来場する。
◇ワークショップ(要予約)
6月3日(土)陶芸作家 五福香菜子さんによる絵付け体験。
6月4日(日)オリジナル髪飾り作家 macca flowerさんによるパーソナルカラー診断。

macca flowerさんの髪飾りは店頭でも販売
ほかにも、麻着物と博多帯のコーディネートや「みさ和会長コレクション」も登場する。
「着物を始めるには浴衣が1番!まずは気軽に楽しんでいただきたい。コーディネートも強みです!」と一つ一つの所作が美しい大塚呉服店 神戸 店長の濱さん。
かごバックなど洋服と合わせたりできるのも夏ならでは。新しい組み合わせ方も勉強になりそうだ。
開催日時 | 2017年 06月01日(木) ~ 2017年 06月06日(火) 10:00~20:00(最終日のみ15:00) 期間中の入場は19:00まで |
---|---|
参加費・入場料 | 無料 |
HP | http://www.otsuka-gofukuten.jp/ |
会場 | 神戸・さんちかホール (さんちか3番街 ホーム&ライフ内) ≫会場Webサイト |
アクセス | JR神戸線 「三ノ宮駅」 阪急電車「三宮駅」 阪神電車「三宮駅」 地下鉄西神・山手線「三宮駅」 地下鉄海岸線「三宮・花時計前駅」下車 |
お問合せ | 大塚呉服店 神戸 078-393-0215 大塚呉服店 京都 075-533-0533 WAKON 姫路店 079-223-0630 ※店休日:大塚呉服店 神戸・京都のみ5月31日(火)~6月7日(水) |