カップケーキが華やぐデコレーション『マシュフォンデコ®』レッスン


まるで陶器のジュエリーボックスを思わせる可愛いデコレーションを施したカップケーキが「誰でも簡単に作れる」という『マシュフォンデコ®』。優しい笑顔の中井敬子先生によるレッスンが、豊中から徒歩5分の会場で開催された。

マシュマロを溶かして粉砂糖を混ぜた生地が着色料で彩られ、色とりどりのお花たちに変身。難しそうな細やかなデコレーションは、型抜きやシリコンモールドが助けてくれるので、本当に「誰でも簡単に作れる」!

マシュマロを電子レンジで温め、伸ばして型が取れる固さになるまで混ぜる。


(左)着色料や型抜き・シリコンモールドたちがたくさん!(右上)簡単にお花が作れるのでプレッシャーがなくなる(右下)何もないシンプルなカップケーキがキャンバスに



先生の作品を参考に、生徒さんそれぞれが独自の色と型を組合せていく。お花がひとつ飾られていくごとに気持ちが盛り上がり、いつの間にか生徒さん全員が夢中に。ところどころで先生がアドバイスしてくださるので安心して進められる。

1人3作品。出来上がったマシュフォンデコ®たちの華やかさに嬉しさが込みあがる。組合せが違うだけでこんなにデザインが広がるなんて、発見がいっぱいだ。


最後はお茶を飲みながらの試食会。装飾の多さからは想像できない控えめな甘さで、すごく美味しい!プレゼントにもいいし、ホームパーティでも活躍しそうだ。

キッズレッスン参考作品。こちらも楽しそう。


マシュフォンデコ®の技術を上げたい方や教室を主宰したい方には、資格が取得できるコースがあり、夏休み中は子ども用の「キッズレッスン」も開催予定(日時・場所は応相談)なので、親子でパティシエ気分を味わおう。

マシュフォンデコ®レッスン
下記電話番号か、seminare0722@gmail.com までお問い合わせください
TEL:090-1143-5423

この記事を書いた人:

えぐっちゃん
豊中に住んで8年。ようやく豊中の街になじみつつある “在宅グラフィックデザイナー” 兼 “一児の母” です。 趣味だった『CAFE巡り』や『イベント覗き』をカタチにして、楽しく発信していこうと思います。 「オモロい・美味しい・気持ちいい」が発動のエネルギー。どれかが反応したらすぐさま向かいます!
http://news.archive.citylife-new.com/play/event/55735.html