大会第1日の4月24日・木曜日は朝から良い天気!ゴルフ日和となりました。
関西では、今季4試合開催されますが、その初戦となるこの大会は、
ツアーが始まり2戦目なので、プロの皆さんも、とても和やかな雰囲気です。
そしてファン(ギャラリー)の皆さんは〃開幕を待っていました!〃という
感じで熱心に観戦されています。
まず私が1番最初に訪れたのは「ボランティア本部」です。
ボランティアの皆さんの支えもありツアーがスムーズに進行しています。
予選ラウンドの2日間、1組目のスタートは、午前7時スタート!
それに合わせてプロの皆さんは大会会場の山の原ゴルフクラブに来られるので
早く来場するプロは朝5時過ぎには来られるとか。
そのプロが入られる時にボランティアの方が応対されるので、同じように
5時入りされます。そしてボランティア活動の長い1日が始まります。

ボランティアの皆さん
ボランティアの責任者が樋上さんという女性の方でした。
大会4日間を通じて延べ691人がボランティアに関わられます。
その間、体調管理に気を配り声掛けも熱心にされています。
また急遽、お休みとなった場所への補充も工夫をされています。
ボランティアの皆さんの様子をご覧になって「ボランティアの方がお互いに
楽しそうにされているのを見ると嬉しく思うし、業務はしっかりして、
終わるとプロのゴルフ観戦を楽しんでもらいたい。皆さんはとても協力的で
助かります」とお話して貰いました。
キャリングボード(成績表)を担当した神薗さんにも伺いました。
本日トップタイになった片山プロ組のボードを担いでおられましたが
「目の前でバーディを取られて〃ナイス・バーディ〃と声をかけると
ちゃんと返事して貰えるのが嬉しい。そしてプロがノッていく様子を
見ると仕事しながらワクワクします。
成績が良いプロは、スコアがコロコロ変わるので忙しいけれど、
その分、やり甲斐があり楽しいです!」と。4日間、頑張って下さい!

プロと同じ18ホールまわりました!
開催日時 | 2014年 04月24日(木) ~ 2014年 04月27日(日) |
---|---|
参加費・入場料 | 予選(25日)2500円 決勝(26・27日)3500円 ※高校生以下は無料 |
HP | http://mbs.jp/tsuruya/ |
会場 | 川西市:山の原ゴルフクラブ 山の原コース |
アクセス | 阪急電鉄「川西能勢口駅」で能勢電鉄に乗換 「日生中央駅」下車、無料ギャラリーバス随時運行 ※徒歩でも入場可(約10分) |
お問合せ |