子どもの目線で伝える“ものづくり”『職人ランドセル講座』@土屋鞄製造所 童具店・神戸


神戸市中央区にあるランドセル専門店「土屋鞄製造所 童具店・神戸」。今回初めてとなる『職人ランドセル講座』が8月25日(土)に開催された。

店内にはランドセルの金型が!


ここにも!



土屋鞄製造所のランドセルは、とってもシンプル!縫製の美しさや柔らかな色合い、そして全体的の丸み。背中部分の膨らみが高いのは重みを吸収する為だそう。

ステッチもゆるやかな曲線で上品に



『職人ランドセル講座』では、土屋鞄製造所 職人歴10年の野村亮太さんが登場!

自ら子ども達に名刺を手渡していた野村さん



東京都足立区・長野県軽井沢町に工房があり、職人たちの手仕事でランドセルが生まれていく。約150ものパーツを組み合わせ、約300の工程を経るのだとか。

星型の牛革ペンダントで素材の違いを学ぶ



質問コーナー後、肩ベルトの手縫い作業を実演。負荷が大きくかかる部分は一つひとつ手縫いで強度を高めている。

革の厚みによって使用する針も違う


針と同様に糸もパーツによって太さも変わる


上部のステッチが完成!



「ランドセルは6年間使うもの、実際に素材や色など試していただければ。お子さまだけでなく、ご家族全員で一緒に選ぶ時間もお店で楽しんでいただきたいです。」と土屋鞄製造所 童具店・神戸 上中愛美さん。

穏やかな雰囲気の上中さん



9月23日(土・祝)には、土屋鞄の提携店であり無垢の学習机を展開するキシルの出張キャラバンが登場!木の机のプロが机選びをサポートしてくれる。

手触りが心地よい「キシル」の無垢の学習机


溢れる質問にも丁寧に答えながら体験する講座は、子ども達も笑顔!ほかにも、はぎれを使ったワークショップも実施されるとか。
詳しくはFacebookでチェック!

土屋鞄製造所 童具店・神戸
<つちやかばんせいぞうしょ どうぐてん・こうべ>
神戸市中央区下山手通4-13-9 1F
TEL:078-381-7515
HP:https://www.tsuchiya-randoseru.jp/
営業時間 11:00~18:00
定休日 毎週火曜日(祝日の場合は水曜日休) ※臨時休業、年末年始休み有り
アクセス JR神戸線・阪神電車「元町駅」東口より徒歩8分
神戸市営地下鉄「県庁前駅」東出口1より徒歩3分
駐車場 無し
関連地図

この記事を書いた人:

ななとも
神戸で生まれ育ち、現在も神戸在住。震災を経験後、さらに神戸の温かさを再認識。実際に体験した美味しいスイーツやグルメ情報、神戸のおすすめスポットなど、人との繋がりから生まれる何かをココからお届けできればと思っています。どうぞお付き合いくださいませ。
http://news.archive.citylife-new.com/play/event/56781.html