
食欲の秋ですね。
10月7日(土)〜9日(月・祝)に開催されていた「丹波篠山味まつり」に行ってきました。
篠山城跡三の丸広場にて毎年この時期に開催される、篠山の味覚が堪能できるイベントです。
会場はお天気にも恵まれ、暑いくらいの陽気でした。

たくさんの人で賑わっています
会場に入ってすぐにひときわ長い行列ができているコーナーが。
とても美味しそうな香りがするので覗いてみると、なんと、篠山牛の丸焼きです!

丸ごと焼かれる大迫力の篠山牛

別の場所では猪の丸焼きも

丹波篠山といえばやはり黒枝豆!この時期は色々な場所で黒枝豆が販売されています
他にも、黒枝豆ごはんやコロッケ、丹波栗を使ったドーナツやソフトクリーム、篠山牛はもちろん猪や鹿肉を使った数々のグルメが盛りだくさん。篠山グルメをたっぷり堪能しました。
また味まつり会場のすぐ横には、篠山城の天守台があり、そこにも足を運んでみることに。

本丸跡と復元された大書院

篠山城下が望める天守台からの景色
西宮南部からは車で1時間ほどで行けるので、日帰りのお出かけにピッタリ。
途中の三田には子連れで遊べるスポットも数多くあるので、1日たっぷり遊べるおすすめエリアです。