『第2回 神戸ティーフェスティバル supported by サー・トーマス・リプトン』@神戸市内各所編


◇メイン会場編はこちら! 

神戸市内各所では、紅茶を気軽に楽しめるプログラムが盛りだくさん!

神戸が紅茶色に



◇KOBE TEA STAND:12月9日(土)~12月10日(日)10 時~15時
神戸市内の街中にティースタンドが登場。エリアごとに紅茶が無料で味わえる。
【KOBE パークレット・大丸・三宮1丁目センター街・茸合南54号線・神戸空港到着ロビー】

産地もエリアによって違う



◇KOBE TEA COLLEGE:12月8日(金)~12月10日(日)/海洋博物館ホール
紅茶の美味しさなど体験する9つのプログラム!

◇CINEMA&TEA:12月1日(金)~12月3日(日)/元町映画館
先着にて紅茶をサービスなど実施。

◇Book&TEA:12月1日(金)~12月10日(日)/ジュンク堂書店三宮店
紅茶をテーマとしたブックフェア開催。対象本を購入者先着400名に「TEASTING」ティーバッグのプレゼントも。

便利なパンフレット



「第2回の神戸ティーフェスティバルは、メリケンパークで全国の人気紅茶店の紅茶をお楽しみいただけます。パンやスイーツ店も出店していますので、お気に入りの紅茶と一緒に味わってください。海洋博物館ではティーブレンダーによる紅茶セミナー等も開催。街中にも5つのティースタンドを設置し、神戸を紅茶であたためます。」と神戸ティーフェスティバル運営実行委員会の担当者。

「KOBE TEA COLLEGE」は事前申込みが必要となる。詳細は公式サイトをチェック

開催日時 2017年 12月08日(金) ~ 2017年 12月10日(日)
◇TEA STAND/10:00~17:00

◇KOBE TEA COLLEGE(日程によって異なる)
12月8日(金)12:00~17:00
12月9日(土)10:00~17:00
12月10日(日)10:00~17:30

◇CINEMA&TEA:12月1日(金)~12月3日(日)
◇Book&TEA:12月1日(金)~12月10日(日)
定員 ◇KOBE TEA COLLEGE:12月8日(金)定員160名・12月9日(土)定員144名・12月10日(日)定員131名
参加費・入場料 無料
◇KOBE TEA COLLEGE:有料
HP http://www.kobeport150.jp/teafestival2017/
会場 ◇KOBE パークレット・大丸・三宮1丁目センター街・茸合南54号線・神戸空港到着ロビー ◇海洋博物館ホール ◇元町映画館 ◇ジュンク堂書店三宮店
お問合せ ユニリーバお客様相談室 
TEL:0120-238-827(9:00~17:00/土日祝除く)
/主催 神戸ティーフェスティバル運営実行委員会
(三宮中央通りまちづくり協議会、神戸・三宮センター街、グリーンバード神戸TEAM)
共催 神戸開港150年記念事業実行委員会
協賛 サー・トーマス・リプトン・神戸紅茶株式会社
協力 神戸市、財団法人神戸国際観光コンベンション協会

この記事を書いた人:

ななとも
神戸で生まれ育ち、現在も神戸在住。震災を経験後、さらに神戸の温かさを再認識。実際に体験した美味しいスイーツやグルメ情報、神戸のおすすめスポットなど、人との繋がりから生まれる何かをココからお届けできればと思っています。どうぞお付き合いくださいませ。
http://news.archive.citylife-new.com/play/event/58578.html