『第2回 神戸ティーフェスティバル supported by サー・トーマス・リプトン』開幕!@12月8日(金)~10日(日)メリケンパーク


昨年は約3万人を動員した『第2回 神戸ティーフェスティバル supported by サー・トーマス・リプトン』が今年も帰ってきた!大勢の紅茶ファンで集まった初日の模様を早速お届けしよう。

会場は新しくなったメリケンパーク



紅茶で乾杯した開会式終了後、神戸市在住のトラックメイカーtofubeats氏によるスペシャルDJタイム!今年の9月には、音楽活動が将来期待されると神戸市文化奨励賞受賞された。

曲つなぎが最高!



会場では、ティーチケット(税込1,000円 TEASTING含む)を利用し色々な紅茶を味わうことができる。

会場入口にて販売



まずは、茶葉の味など利き分ける体験ができる「TEASTING STAND」by サー・トーマス・リプトンへ。チケットを渡すと順番に紅茶を受け取るシステムだ。

目の前で熱々の紅茶が!


「ヌワラエリア&ようかん」は美味!



続いて、全国のティーショップ・パンショップなどが並ぶ「ティーマーケット」へ。こちらでもチケットを利用し、好きなティーショップの紅茶を5杯試飲ができる。

◇AHMAD TEA(神戸)

4種類から選べる豪華さ



◇Brew Tea co.(東京)

後味が軽やかなアールグレイを試飲



◇神戸紅茶(神戸)

先行発売のミルクティを試飲



今年は「Book&TEA@ジュンク堂書店三宮店」も登場。神戸芸術工科大学メンバーが空間デザインを手掛けた雰囲気の中、紅茶試飲も行われた。(7~8日のみ)

「メンバーと作り上げたことが楽しかった」と櫻井さん(右)


木のアーチは隠れ家的雰囲気



今年も期待を上回った神戸ティーフェスティバル。
紅茶が繋げてくれた多くの出会いに感謝!

開催日時 2017年 12月08日(金) ~ 2017年 12月10日(日)
◇TEA STAND/10:00~17:00

◇KOBE TEA COLLEGE(日程によって異なる)
12月8日(金)12:00~17:00
12月9日(土)10:00~17:00
12月10日(日)10:00~17:30

◇CINEMA&TEA:12月1日(金)~12月3日(日)
◇Book&TEA:12月1日(金)~12月10日(日)
定員 ◇KOBE TEA COLLEGE:12月8日(金)定員160名・12月9日(土)定員144名・12月10日(日)定員131名
参加費・入場料 無料
◇KOBE TEA COLLEGE:有料
HP http://www.kobeport150.jp/teafestival2017/
会場 ◇KOBE パークレット・大丸・三宮1丁目センター街・茸合南54号線・神戸空港到着ロビー ◇海洋博物館ホール ◇元町映画館 ◇ジュンク堂書店三宮店
お問合せ ユニリーバお客様相談室 
TEL:0120-238-827(9:00~17:00/土日祝除く)
/主催 神戸ティーフェスティバル運営実行委員会
(三宮中央通りまちづくり協議会、神戸・三宮センター街、グリーンバード神戸TEAM)
共催 神戸開港150年記念事業実行委員会
協賛 サー・トーマス・リプトン・神戸紅茶株式会社
協力 神戸市、財団法人神戸国際観光コンベンション協会

この記事を書いた人:

ななとも
神戸で生まれ育ち、現在も神戸在住。震災を経験後、さらに神戸の温かさを再認識。実際に体験した美味しいスイーツやグルメ情報、神戸のおすすめスポットなど、人との繋がりから生まれる何かをココからお届けできればと思っています。どうぞお付き合いくださいませ。
http://news.archive.citylife-new.com/play/event/59754.html