赤い羽根共同募金・2017  @12月31日まで


毎年、10月1日から12月31日まで「赤い羽根共同募金」の期間があります。

小学生の頃は、教室のうしろの方に(ランドセル置場)募金箱が置いてあったり
5年生や6年生と高学年になると全校集会などで呼びかけて募金活動をしていました。

大人になると街かどで募金箱を持ったGIRLスカウトやBOYスカウトの子どもさん
達が活動をしていると、そっと募金箱に入れるくらいしか気にとめていませんでした。

数年前、コミュニティFM局でパーソナリティをしていた時は、地元のGIRLスカウトの
お子さん達と阪急・逆瀬川の駅前の商業施設前で、大きな元気な声で募金の呼掛けをした
こともあり、そこからは毎年、僅かですが募金箱に協力するようになりました。

今年も既に移動している時に、赤い羽根共同募金の活動をされている姿をみると
何度か気持ちを募金箱に入れさせていただきました。

改めて、赤い羽根共同募金について調べてみました。

1947年(昭和22年)「国民たすけあい運動」として市民が主体の取り組みが
スタートしたようです。
赤い羽根共同募金は、市民自らの行動を応援する「じぶんの町を良くするしくみ」と
いうことです。

募金として集まった約70%は募金をいただいた地域(例えば箕面市で募金をすると
箕面市に・・・)約30%は住んでいる市区町村をこえた広域的は課題で解決する
ための活動に使われるそうです。
災害等準備金もこれらに使われるようです。

募金をした際にもらったバッヂ。ココにも「じぶんの町を良くするしくみ」と…



赤い羽根共同募金は、12月31日(日)まで。

開催日時 2017年 10月01日(日) ~ 2017年 12月31日(日)
HP http://www.akaihane.or.jp/
会場
お問合せ

この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/play/event/60299.html