切手ブーム到来?『第3回 We Love Kitte in KOBE』@2018年1月20日(土)デザイン・クリエイティブセンター神戸


『第3回 We Love Kitte in KOBE』が、2018年1月20日(土) デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)1F KIITOホールにて開催され、多くの郵便ファンで賑わった。

多くの郵便ファンが大集結!



会場では、切手デザイナー 中丸 ひとみさんが登場。切手製作の裏話や日本郵便株式会社「ぽすくま」誕生の秘話など嬉しい内容ばかり。グリーティング切手「ムーミン」も中丸さんが手掛けられ、キャラクターが持つ世界観も絶妙だ。テキスタイルの質感を出すためシート全体に凸凹のあるエンボス加工が施されているのも注目したい。

「これからも美しい切手を描いていきたい」と中丸さん


特殊切手「おもてなしの花シリーズ」の原画


サイン会では「ぽすくま」の原型も登場



こちらは、特殊切手「絵本の世界シリーズ第1集<きんぎょがにげた>」に連動するお手紙ワークショップ!案内していただいたのは、切手・葉書室プランニング担当 林 智恵子さん。現在、プランナーは林さんを含めてなんと3名!企画から販売促進まで活動も幅広いそう。「切手販売後もイベントなどには参加し、作り手側と温度差が無いよう皆さんから生の声を直接聞くようにしています。」と林さん。

子どもの質問にも笑顔で答えていた 林さん


シールをめくるときんぎょがお目見え



ほかにも「なでしこ切手倶楽部」で外国切手を購入したり、「ナガサワ文具センター」では万年筆で贅沢に手紙を書くこともできた。

Kobe INK物語は種類豊富



「ぽすくま」は子ども達や働く女子にも大人気。切手や手紙の楽しさをもっと身近に伝われば切手ブームも来るに違いない。神戸から生まれる切手ブームにぜひ乗りたいものだ。

関連地図

この記事を書いた人:

ななとも
神戸で生まれ育ち、現在も神戸在住。震災を経験後、さらに神戸の温かさを再認識。実際に体験した美味しいスイーツやグルメ情報、神戸のおすすめスポットなど、人との繋がりから生まれる何かをココからお届けできればと思っています。どうぞお付き合いくださいませ。
http://news.archive.citylife-new.com/play/event/60913.html