
神戸市東灘区にあるキユーピー神戸工場で、3月29日(木)『うきうきイースター!見学会』が開催された。事前応募者の中から抽選でなんと当選!当日の模様など前編後編と分けてお届けしたい。
最寄駅は阪神電車「深江駅」。距離があるためタクシーを利用し10分以内で到着。

キューピー神戸工場
受付で手続きを済ませエレベーターで4Fへ。今回は参加費(1名500円)が必要なため、先に支払いを済ませることに。キユーピーの歴史や野菜の知識など触れて学べる「キユーピーガーデン」はまるでミュージアム!

キユーピーの工場見学は「オープンキッチン」と呼ばれる

遊びが詰まった野菜オブジェ

引き出しを開けると

絵本コーナーには 藤枝リュウジさんが描くキユーピーちゃんが!
いよいよ見学スタートだが、ここからは撮影禁止。参加者は映像ルームで見学内容や工場概要の説明後、2F マヨネーズ生産ラインへ。案内スタッフは笑顔が素敵な坂東さん。
※今回の所要時間は2時間(通常は1時間30分)
神戸工場ではマヨネーズは1日56万本(家庭用450g換算)ドレッシングは1日60万本(家庭用150ml換算)製造されているそう。マヨネーズ生産ラインの真上に作られた空中通路「マヨデッキ」からは、最新技術の詰まったロボットが間近に。

2019年に会社創立100周年
2枚の刃を使用し黄身と白身を分ける割卵(カツラン)は、模型を使って説明。この作業は主に伊丹工場で行われているそう。白身はケーキに、殻はエコチョークなどの原材料として使用されている。

4Fフロアには「たまごの部屋」も
見学後は、4F キユーピーガーデンへ。次は「春の新商品 試食会」だ。
詳しい模様は、後編をご覧あれ。

- キユーピー株式会社 神戸工場
- <きゆーぴーかぶしきがいしゃ こうべこうじょう>
- 神戸市東灘区深江浜町27-1
- TEL:078-411-6015(神戸工場ご案内係)
- HP:https://www.kewpie.co.jp/know/openkitchen/kobe_01.html
営業時間 | 【受付時間 9:30~12:00/ 13:00~16:00】※休業日をのぞく |
---|---|
定休日 | 詳しくはキューピーホームページを参照 |
アクセス | 【電車の場合】 JR「芦屋駅」から車で約10分 阪急電鉄「芦屋川駅」から車で約10分 阪神電車「深江駅」から車で約5分(徒歩25分) 【車の場合】 阪神高速5号湾岸線「深江浜出口」から約2分 阪神高速3号神戸線「芦屋出口」から約12分 |
駐車場 | 有 |