「夏にひんやり? レザークラフト体験」7月7日開催【6月23日より変更分】


【当初、6月23日に開催される予定でしたが、この度の地震のため、7月7日開催に変更になっております。】

夏に大活躍の保冷バッグ。
それが、革で簡単につくれるイベントが開催される。

「今回のイベントは、五感と脳を使う(考え、意見する)の2点を、身近な素材である革の工作体験を通し、社会におけるアートの必要を少しでも感じてもらい、より素敵で楽しいコミュニティづくりの一歩となることを願って、高槻市市民活動サポートセンター、感性ビジネス研究会メンバーと共に”アートコミュニティ”活動を始動しました。」と代表の中村さんはいう。

過去のイベントでは、ペットボトル入れなども



開けるとこんな感じ



レザーワークでは、革を切ることを楽しんでいる子どもも多いそうで、革を切ってみたいという動機だけでも大丈夫なので、大人だけでなく、ハサミを使える子どもなら参加できる。
当日は簡単な作業もするので、工作道具(※下記の持ち物参照)を忘れずに。

開催日時 2018年 07月07日(土)
14:00~16:00
定員 15名※事前申込要
参加費・入場料 1,000円(材料込)
持ち物 はさみ、ゴム通し、錐(穴あけ)、ボンド、筆記用具
HP http://www.artspace-mur.co.jp/artcomleather.pdf
会場 協働プラザ(グリーンプラザだかつき3号館1F) ≫会場Webサイト
アクセス JR高槻駅中央口(2階)から南側すぐ、グリーンプラザ3号1階。
阪急高槻市駅から、線路にそって大阪方面へ向かい、けやき大通り交差点から北側へ。
お問合せ お問合せ・申込み先
シャ)感性ビジネス研究会 代表:中村柚水
tel: 080-3862-9832
mail:miyu@artspace-mur.co.jp
関連地図

この記事を書いた人:

みかん
吹田市在住の2児の母。 北摂を中心に、子どもと一緒にいけそうなイベントや子どもと一緒にいってみてよかったと思った場所などを紹介。 他には、日本酒や料理、キャンプなどアウトドアが楽しめる場所なども合わせて発信する。

HP: http://news.archive.citylife-new.com/author/posbowtr29


http://news.archive.citylife-new.com/play/event/64635.html