SNOOPY MUSEUM TOKYO


皆さんの好きなキャラクターって???

子どもの頃、近所に週1回、英語で書かれた絵本を読み聞かせして
英語を教えて下さる方がいて、2年ほど仲の良い友人と習いに行っていた事が
ありました。

そんな中で、使われた教材に「だるまちゃんシリーズ」「うさこちゃんシリーズ」の
絵本、そして「ピーナッツ・スヌーピー」シリーズの本がありました。
このおかげで、だるまちゃんもうさこちゃん(ミッフィー)もスヌーピーも大好き!

この中のひとつ、スヌーピーが東京・六本木で2年半の期間限定でミュージアムが開館
されるという事は、前から気になっていましたが、ようやく実際に、現場へ駆けつける
ことができました。


当日券は販売されないので、時間ごとに設定されている前売り券を事前に予約して
時間より少し前に到着して館内に入りました。

チケットをお渡しするブースからスヌーピーワールド全開!!!



館内を一歩入ると、そこは・・・・・。

みなさん こんにちは!ようこそ!!と言ってくれているよう・・・




予め、入館時間を設定されているので、混雑はしていますが、見やすくなっています。
順番にマナーを守って鑑賞。

そして嬉しいのが!!!
館内の撮影が規制される事がなく可能なのでみんなが笑顔で撮影。
やはり、心の中に留めておくことは勿論ですが、撮影して記念に残るのは嬉しいね。

順番まちをしている時は遠くから眺めていますが・・・・・チャーリーブラウンが見えるでしょう?



近くで見ると・・・・・実は、このようになっていました!!!!!



見せ方をとても工夫されているので、次はなんだろう?とワクワク。

壁いっぱいにスヌーピーワールド!自分が生まれた年号を探すのも楽しいよ!!!




そぉ~~~っと覗いて見てごらん~~~。



スヌーピーミュージアムの合言葉が『ともだちは、みんな、ここにいる。』

スヌーピーをとりまく仲間は本当にたくさんいます。
喜ぶときはともだち(仲間)と一緒、ともだちと意見がぶつかる事もあります。
かなしい時はともだちと一緒に乗り越えられることも。

               谷川俊太郎さんのことばも胸にしみます・・・・・



↑ ↑ わかるかな?????現地で、まじかで見て頂きたいのです・・・。



天井のディスプレイも見逃すことなくチェック!!!




貴重な作品も、たくさんご覧いただけます。


最終章のテーマは「ともだち」
東京での会期は9月24日(祝・月)まで。残り僅か!
仕事で東京方面へ行かれるかた、この週末に連休があるので東京方面へ
行かれる方・・・時間があれば、是非、お立ち寄りいただきたいと思います。



東京には行かれない、、、、、という方!!!朗報です!!!!
来年・2019年4月には大阪で開催されます。


スヌーピーが好きな方も、ちょっと見てみたいな~という方も、お楽しみに!

《おまけ》
館内で楽しめるのはもちろんですが、外でも楽しめるんですよ。

                                            建物の中の様子が見えます



ビートルズのジャケット?ではありません。ピーナッツの仲間たち!!



                            小屋の中に入る事はできませんが撮影はOK!!!



開催日時 2018年 04月21日(土) ~ 2018年 09月24日(月)
午前10時~午後8時(10:00~20:00)
参加費・入場料 一般1800円 大学生1200円 中学生・高校生800円 4歳~小学生400円
※当日券はありません。事前に設定された時間枠で予約が必要になります。
HP http://www.snoopymuseum.tokyo/
会場 SNOOPY MUSEUM TOKYO 東京都港区六本木5丁目6-20
アクセス 東京メトロ「六本木駅」より徒歩約7分 「麻布十番駅」より徒歩約10分
お問合せ 03-6328-1960(10:00~20:00)
関連地図

この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/play/event/67199.html