
茨木産さつまいものブランディングと地域活性化を目的としてはじまった、茨木おいもグルメフェア。第7回目となる今回は、例年のスイーツに加えて食事や惣菜など、さつまいもを使った商品やメニューにバリエーションが増えました。参加は45店舗!スタンプラリーも実施します。また、梅花女子大学の学生が講師になって教える「親子でおいもクッキング」も開催。茨木市のさつまいもと、各店の趣向を凝らした限定商品やメニューを楽しんでください!(※各商品・メニューの全部または一部に茨木産のさつまいもを使用)
【参加店舗】
茨木智菓庵 つたや、Allegro le mariage、茨木彩菓 ほづみ、ひまわり、cafe なかちよ、cafe りょく、イタリア料理 カルマ、カフェ カクタス、カフェレードル、いろどり中華たけ、ボン・ネージュ、巡りごはん いろは、Cafe&Bar Frodo、レニュアージュ、茨木市シルバー人材センター シルバーショップクローバー、手作り果実酒のお店 時優区、cafe one scene、 Gallery × café GACA、玉屋 月心庵、かくれがカフェ遊夢、STOMP SKUNK、KASTURI restaurant、寿屋餅店、ツミキ食堂、今川焼 舞堂、菓匠 風月庵南坊、雁飯店、うっふぷりん 茨木本店、ピザと石窯料理 Triveni、茨木城主もなか本舗 ちとせ、お菓子の工房 柊夢、mameri、en cafe、たたらば珈琲、ぱんるーむ、BONO cafe、御菓子処 茨木やまぢ、ティコラッテ 茨木店、焼きいも専門店 ごっつぉさん、茨木旬菓庵 蔦屋 耳原店、ブーランジェリ シャンボール、cafe D、Operetta 他1店舗 計45店舗
今回はインスタグラムフォトコンテスト同時開催!「茨木おいもグルメフェア」のアカウント @ibaraki_oimo をフォローし、ハッシュタグ「#茨木おいもグルメフェア2018」をつけておいしかった商品やメニューをぜひアップしてください!
「茨木おいもグルメフェア」の詳細はこちらから
http://ibaraki-oimo.com/
開催日時 | 2018年 11月01日(木) ~ 2018年 11月30日(金) 店舗により異なる |
---|---|
HP | http://ibaraki-oimo.com/ |
会場 | 参加店舗45店舗 |
お問合せ | 茨木市産業環境部商工労政課 TEL:072-620-1620(直通) |