
毎年、8月に開催されていた大会でしたが、今年度からは
新緑鮮やかな5月開催に変更されました。
今までは真夏日が続き、キャディが熱中症で途中交代、またプロも
熱中症でダウン、そのまま途中棄権される方もいらっしゃいました。
ギャラリーの中にもダウンされる方が多い事から改革された大会です。
今回は、本当に気持ちの良い好天のもと行われていて多くのギャラリーが
アツイ視線を送り、大きな拍手!そして声援を送られていました。

右から2番目が藤本プロ
最終日、トップで飛び出していたのは、14アンダーで2位と2打差つけて
いた藤本佳則プロ。お顔が通天閣に鎮座しているビリケンに似ているので
ファンからも「ビリケンさん」と親しみこめられて呼ばれています。
奈良出身なので関西のファンはとても多いです。
大学1年、3年、4年時にはこの大会で「ローアマチュア」(アマチュアの
トップ成績)を獲得している相性のイイ大会なので、是非、優勝して
貰いたかったので、取材は贔屓をしてはいけないのですが…大学時代の
藤本プロには何度もインタビューをしていたので心の中で応援!!!
なかなかスコアが伸びない中、ジワジワとスコアをアップさせて
藤本プロに迫ってきたのが10アンダー3位からスタートしていた小田孔明プロ。
16番ホールで小田プロと藤本プロが同スコアに!
ギャラリーの皆さんは「プレイオフにもつれこむか?」「ビリケン頑張れ」
「小田プロも技が冴えているから逆転あるかも」と口々に予想を始めました。
最終ホールの18番、2打目で勝負がついてしまいました。
先に打った小田プロのボールはベタピン!ピンから1メートル程の距離。
大きな拍手がおきました!私も思わず「ナイスオン!」と声をあげていました。
しかし…藤本プロもくらいつけ!と思って祈るような気持ちで見ていましたが
惜しくもグリーン左側へこぼれてパー。
小田プロはイーグル!トータル273ストローク、15アンダーで逆転優勝!

優勝スピーチの小田プロ
優勝スピーチで「何とか耐えていこうと思って、今日は18ホールをまわりました。
諦めないでよかったです。今季初優勝しましたが、男子ツアーは、まだまだこれから
沢山の試合が続き、もっと白熱した試合をしていきますから、また皆さん会場へ
お越し下さい」と笑顔でお話されていました。
そういえば、、、小田プロのクラブは、以前、取材をした「本間クラブ」でした。
小田プロ、そしてチーム本間の皆さん、優勝おめでとうございました!
次回、関西で男子ツアーは6月5日~8日まで、兵庫県西脇市のゴールデンバレー
ゴルフ倶楽部で「第82回 日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯」が
開催されます。招待券プレゼントもココの読者の皆さんにするのでお楽しみに!!

とびきりの笑顔!!!