第82回日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯 第1日①


関西が梅雨入りして直ぐのゴルフツアー開催となり、天候が心配されていました。
朝の時点で、兵庫県の予報は「雨のち曇り」ゴルフ場が位置するのが西脇市の山間部。
山の天気は変わりやすい…と言いますが、朝早くの時間は小雨が降っていたようです。
大会1日目の今日は1番ホール・10番ホールそれぞれ1組目が朝7時スタート!
これを皮切りに午前スタート24組、午後スタート24組、総勢144名のプロが
参戦、アツイ戦いが始まりました。

私は現場となる「ゴールデンバレーゴルフ倶楽部」に9時過ぎに到着!
急いでコースへむかうと、早くも1組のオー・プロ、竹谷プロ、綿貫プロが8番から
前半最後となる9番ホールへ移動しているところでした。
足元が緩む中も、グリーン上は少し硬いように感じました。
静けさの中、戦いは進んでいきます。

多くのプロが苦戦した13番

多くのプロが苦戦した13番


この13番ホールでは、私の目の前でも多くのプロがボギー、ダブルボギーだけでなく
トリプルボギーを叩き出してしまうシーンを目撃。苦戦していたホールでした。
初日、このホールでバーディをとったのは冨山プロ、小田孔明プロ、昨年の覇者
金亨成(キム・ヒョンソン)プロ3名でした。
ホールインワンならず…

ホールインワンならず…


17番ホールは〃ホールインワン〃がかかった157ヤード、パー3のショートホール。
私のオススメはショートホールではなるべくグリーン周りで観戦して、打ち攻めてくる
様子を見て、ナイス・オン!する所を近くで見ているのが醍醐味と感じていますが
そんな中、4組S・K・ホプロが旗にボールが直撃し(バシッとすごい音!)真下に
落下したのですが、僅かな距離をボールがこぼれてホールインワンならず…残念。

スタート前の様子

スタート前の様子


午後スタートの昨年覇者・金亨成プロがパター練習場に向かう途中、偶然後ろを歩いていて
誰も周りに居なくて、思わず「連覇にむけて頑張って」と声をかけると丁寧に
お辞儀をされ「有難うございます」と。

関連地図

この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/play/event/7830.html