
現在、大丸心斎橋店・北館14階イベントホールで
〃みんな大好きアンパンマン! アンパンマンとやなせたかし展〃が開催中!
7月14日(月)までなので、お早目にお見逃しなく!
子どもの頃、親から『読んでもイイ漫画』と言われていたのが、手塚治虫さん、
藤子不二雄Aさん、藤子・F・不二雄さん、そして、やなせたかしさんの作品でした。
私は、子どものころから《バイキンマン》が大好きで、これはオトナになった
今でも変わらず大好きっ!!!
入口を入って直ぐにお出迎えは…

ニコニコ微笑んでおられます
やなせたかしさんが大好きな「子どもたち」に囲まれて微笑みながらお出迎え。
国民的キャラクター「アンパンマン」の生みの親として有名な、やなせたかしさんですが
漫画家としての他、作詞家(「手のひらを太陽に」など)、絵本作家、編集者、詩人、
作曲家、脚本家、舞台演出家、映画監督、、、など多くの肩書をもって多岐にわたった
活動をされていました。

原稿もナマで見れます
アンパンマンも実は、今と違って昔は…

私が子供の頃のアンパンマン
このように描かれていました。
確か、アンパンマンとカレーパンマンしか登場しなかったような記憶があります。
今ではキャラクター数でギネスに認定されるなど愛されるキャラクターが
たくさん登場します。2009年当時で1768ものキャラクター数が!!!

ギネス世界記録認定証
場内は♪そうだ うれしいんだ 生きるよろこび たとえ 胸のきずがいたんでも
ああ アンパンマン やさしい君は 行け!みんなの夢 まもるため
…と「アンパンマンのマーチ」が流れていて心地よく鑑賞できます。
そして嬉しいのが【撮影OK】です。これは、天国に居るやなせさんのサービス精神旺盛な
粋な計らいなのでは?と思いました。

アンパンマンと2ショット
撮影する時は、周りの方の迷惑にならないように気を付けて下さいね。

詩人としての一面もぜひ見て!
最後に、私の好きなキャラクターを紹介して終わりにします!

だいこんやくしゃ
渋いキャラです。

てっかのまきちゃん
威勢のイイ女の子
そして大好きなこのキャラクター!!!

バイバイキーン!!!
開催日時 | 2014年 06月04日(水) ~ 2014年 07月14日(月) 10:00~19:30(20時閉場) ※最終日(7月14日)17:30迄(18時閉場) |
---|---|
参加費・入場料 | 一般・大学生・高校生600円 中学生以下無料 |
会場 | 大丸心斎橋店・北館 14階イベントホール |
アクセス | 大阪市営地下鉄・御堂筋線「心斎橋」下車 南北改札・南南改札より地下道直結 |
お問合せ | 06-6271-1231(代) |