
1/1〜7の期間限定で阪急電鉄から500円で発売されていた阪急宝塚線と今津線全線、神戸線
の夙川駅までと京都線の淡路駅まで乗り降り可能エリアになっていた「ぐるっと初詣パス」
という切符をで初詣へ行ってきました!(現在は発売を終了しています。ご注意下さい。)

こちらが「ぐるっと初詣パス」!
箕面駅をスタートし、長らく乗っていなかった今津線に乗るべく、まずは乗り換え駅の
宝塚駅へ。まずは門戸厄神駅で下車し、門戸厄神(東光寺)へ向かうことに。駅から歩いて
10分ほどで到着。平日にも関わらず、たくさんの方がお参りされていました。

門戸厄神到着!

西宮の酒蔵の酒樽がたくさん!
そしてまた今津線に乗り、西宮北口駅へ。ここから神戸線に乗り換えて今度は夙川駅へ。
夙川駅から歩いて(徒歩15分くらい)西宮神社へ向かいました!西宮神社と言えば、つい
先日福男選びが行われたあの神社です!訪れた日は十日戎の前だったので、その準備で
境内はてんやわんや状態でした…

西宮神社の赤門!

朱色が鮮やかな本殿
この「ぐるっと初詣パス」、なんと神社で祈念品をいただけるという引換券付き!
門戸厄神では破魔矢をいただきました!

こちらが引換券

門戸厄神でいただいた破魔矢!
何度も行ったことがある西宮ですが、寺社に行ったのは初めてでした。
このようなお得な切符があると、今回のようになかなか行く機会がないところに
行けるのでオススメですよ!
2014年は2か所も初詣に行くことができたのでいい年になりますように…
※「ぐるっと初詣パス」はすでに発売を終了しています。ご注意ください。