
最近、道を歩いていると国内外の観光客の方から「キタノジンジャはどこですか?」とよく尋ねられる。ハーバーランド、南京町といった観光スポットの名前と同じくらいよく登場する「キタノジンジャ」。なんでも、大人気のパワースポットがあるらしい!早速、調査した。
北野の異人館、風見鶏の館のお隣にある「神戸北野天満神社」。急な長い階段を上がると・・・
「水かけ祈願 叶い鯉」とある。この「鯉」に水をかけて祈願すると「恋」が叶うという。本来は神社の入口にある手水なのだが、手水の中にある飛び上がるような姿の鯉をあしらった像に祈願する信仰が生まれ、この鯉に祈願すると恋愛成就すると噂になったということだ。

この鯉に水をかけて祈願する
某テレビ番組で紹介され、インターネットなどでも噂が広がった。台湾では、日本で行ってみたいパワースポットとして雑誌で特集されたそうで、この日も掲載誌を手にした人たちを境内で多く見かけた。高知県から来たという女性3人組は「ここに来たくて神戸旅行を計画したくらいです。ついでに異人館も見て帰ります。」と話してくれた。異人館の方がついでとは・・・

ハート型の絵馬もびっしり
神戸北野天満神社は、学問の神様、菅原道真公を奉る神社だ。合格、必勝祈願、厄除け祈祷も有名で、本殿の上手には、梅園が広がっている。地元の人たちには「きたのさん」の愛称で親しまれ、異人館やその先に広がる神戸の街並みを一望できる「天空の神社」として知られてるが、今や「叶い鯉」人気で大にぎわい。菅原道真公もビックリだろう。
【調査結果】神戸北野でウワサのパワースポットとは、神戸北野天満神社にある「叶い鯉」。水をかけて祈願すると恋愛成就するという。日本国内のみならず、韓国、中国、台湾などから訪れる人も多数。効果のほどは・・・

- 神戸北野天満神社
- <こうべきたのてんまんじんじゃ>
- 〒650-0002
神戸市中央区北野町3-12-1 - TEL:078-221-2139
アクセス | JR新神戸駅 南出口より徒歩10分 |
---|