
春間近でもまだ寒い日が多い3月。
こんな季節はどこにお出掛けしようかな♪
豊中から電車と徒歩で約30分。
今回は寒い日のデートにも、暑い夏のお出掛けにもオススメな梅田スカイビルへ。
■12:45 豊中発
阪急電車で梅田駅まで向かい、目的地を目指して歩くこと約10分。
北摂からは小さく見えていた建物も、近づいていくと実は高さ173mのド迫力。
■13:30 ランチ
まずは遅めのランチをいただきに
B1の懐かしい昭和の街をコンセプトにしたレトロ食堂街「滝見小路」へ。
フロア全体に古い街並みが再現されていて、
その独特の雰囲気が小さな子供や外国人の観光客にも人気だそう。

熱々のパスタで腹ごしらえ
カフェでパスタを平らげたら、いよいよ上層階へ。
予想よりもハイスピードで高所へと上がるエレベータと
外の様子が見えすぎて怖いエスカレーターを乗り継いで
キャーキャーっと騒いでいる間に40Fへ到着。
展望フロアーには気軽に腰をかけられる
カウンター席やソファー席がたくさん並んでいて、
大阪全体の景色をじっくりと眺められるようになっている。
ゆったりとした雰囲気で素晴らしい眺望を楽しんでいたら、
普段はできないような深い話ができたり、
思わぬアイディアが浮かんでくるかも。
■15:00 ブレークタイム
一通り景色を楽しんだら、カフェ「CAFESKY40」でコーヒとスイーツを買って
この眺めとともにいただいくのも素敵♪

眼下に広がる景色を見ながら優雅にティータイム♪
■17:35 そろそろ帰ろうかな
あらかじめ展望フロアーに掲示されている「日没時刻」をチェックして、
帰る前に最上階の「空中庭園」から大きな夕日を眺めてみては。
遠くを見るとずっと向こうのほうでは川が海に注ぎこみ、
そのもっと先では大きな夕日が山々の影に姿を消そうとしている――。

いつもより高い場所に上がってこんな景色を目の前にしたら
日々の嫌な出来事もなんだか小さなことに思えそう。
こんな風に癒されて
時間ごとに、季節ごとに移り変わる景色を楽しみに
「空中庭園おさんぽ」また来たいなぁ。
次はビール片手に夜景かな♪
なんて
過去の記事はこちら
北摂からのちょっとお出掛け~バラ園おさんぽ・伊丹市荒巻~
北摂からのちょっとお出掛け~冬の能勢ドライブ①~
北摂からのちょっとお出掛け~冬の能勢ドライブ②~