
阪急電車南千里駅の目の前、千里ニュータウンプラザの6階にある吹田市立市民公益活動センター「ラコルタ」でソーシャルな生き方について学ぶ講座「eNカレッジすいた」の第3期生募集が始まった。
「eNカレッジすいた」は2015年5月に開校。
「何かの活動をしてみたい」「地域や社会の役に立ちたい」「人とつながりたい」といった社会との多様な関わり方、ソーシャルな生き方をその分野で活躍する講師を招いて受講。
ときには外に出て活動の現場に触れることも。
”エンパワメント”
・本来の力を発揮できるような関係づくり。
”縁むすび”
・「ヒト」や「コト」、様々な縁とつながる。
”演出”
・自分に合ったソーシャルな生き方を演出。
”エンジョイ”
・何よりも自分が楽しいと思える時間を大切に。
新しい生き方を考える4つの”エン”!
今までの様子。


第3期生への申し込み締め切りは2016年9月16日(金)。必着。
[参加費] 無料
※社会福祉協議会の「ボランティア活動保険(Aプラン)」に加入されていない方は初回時に保険代300円が必要。
[対象] どなたでも
[定員] 30名(多数の場合抽選)
[申込方法] 電話・FAX ・E メール・ご来館のいずれかで、必要事項(名前・ふりがな・年齢・TEL・FAX・住所・Eメール・ボランティア活動保険の加入状況・受講動機、講座への期待など)を添えてラコルタへ
※受講にあたって特別な配慮が必要な場合は事前に相談。


第3期は2016年9月24日(土)に開校し、全6回の学びを経て2016年11月12日(土)に閉校予定。
「eNカレッジすいた」
http://suita-koueki.org/en-college/