千里ニュータウン情報館で「千里キャンドルロード展」開催中!


2012年から毎年11月に開催している「千里キャンドルロード」。
その5年間の軌跡を展示する企画展が千里ニュータウン情報館の平成29年度春季企画展として開催中。

千里キャンドルロードプロジェクトの活動紹介、2012年から2016年のメイン会場設計図、あかりアート紹介、協力マップ、再生キャンドル、ガンバ大阪コーナー、記録映像などを展示。



協力マップでは、千里の航空写真に特製シールが貼られ、絵やメッセージが書かれた紙コップが多くの幼稚園、小学校、中学校や夏祭りで集められたことを伝える。

プロジェクトメンバーと1,000人を超えるボランティアによって千里ニュータウンの人口にちなんだ9万本のキャンドルを並べていく作業に集った人たちの感想コーナーも。
千里キャンドルロードの準備から開催までの経緯が丁寧に分かりやすく目に楽しい展示で紹介されており、ひとりひとりの手で灯りを形作ってつなげてゆく明るさに触れる企画展。

会期中には関連イベントも開催。

●「手づくりキャンドルたいけん」
内容
・「千里キャンドルロード2016」で使用したキャンドルを集めて再生する手づくりキャンドルの体験会。

日時
・6月6日(火)13時~15時
・6月21日(水)13時~15時

場所:千里花とみどりの情報センター(千里ニュータウンプラザ1階)

参加費:500円

申込不要

詳細ページ
http://www.senricandleroad.com/p/recycling-candle.html


●「あかりアートミニワークショップ」
内容
・2017年11月3日(祝・金)「千里キャンドルロード2017 with東町キャンドルロード」の会場であかりアートを作ってみたい人へのワークショップ(説明会)。

日時と場所
・6月11日(日)13時~13時半
千里ニュータウン情報館(千里ニュータウンプラザ2階)

・7月9日(日)13時~13時半
千里中央コラボ(豊中市千里文化センター2階)

ともに参加費無料・申込不要

詳細ページ
http://www.senricandleroad.com/p/artcandle.html

開催日時 2017年 05月16日(火) ~ 2017年 07月02日(日)
9:00~17:30
参加費・入場料 無料
休館日:月曜日。ただし月曜日が国民の休日の場合は開館し、その翌日に休館。
HP http://www.senricandleroad.com/p/exhibition2017.html
会場 吹田市立千里ニュータウン情報館(阪急南千里駅前)
アクセス 阪急南千里駅、改札を出て左手の千里ニュータウンプラザ2F
お問合せ 「千里キャンドルロードプロジェクト」
http://www.senricandleroad.com/
senricandleroad@gmail.com
巡回:豊中市千里文化センター「コラボ」多目的スペース 2017年7月4日(火)~7月12日(水)
関連地図

この記事を書いた人:

AKIRA
フリーライター/ボイスライター/映画感想家/ガンバ大阪サポーター/車椅子ユーザーですが元気です!千里で市民グループ活動中。主な出没地は千里NT界隈、吹田スタジアム、箕面とエキスポの映画館!阪急電車、太陽の塔、北摂の穏やかな人情が好き! ★記事リストは↑の『AKIRA』をクリック!

HP: http://gambav8.citylife-new.com/


http://news.archive.citylife-new.com/pr/53537.html