千里文化センター設立10周年記念フォーラム「千里のこれから コラボのこれから」開催!


大阪府豊中市新千里東町に平成20年(2008年)2月に開館した豊中市千里文化センター(愛称「コラボ」)。


豊中市役所新千里出張所、千里介護予防センター、千里保健センター、千里図書館、千里公民館の5施設で構成された複合公共施設の設立10周年を記念したフォーラムが開かれる。


千里文化センター設立10周年記念フォーラム「千里のこれから コラボのこれから」

内容
(1)トークショー「千里とわたし」(ゲスト:浜村淳さん(タレント))
(2)トークセッション「千里のこれから コラボのこれから」
コーディネーター・上村有里さん (赤ちゃんからのESD代表、豊中市社会教育委員)
スピーカー・浜村淳さん(タレント)
スピーカー・太田博一さん(千里ニュータウン研究・情報センター共同代表)
スピーカー・奥居武さん(千里市民フォーラム運営委員、ニュータウン研究家)
スピーカー・足立佐知子さん(初代千里文化センター長、豊中市政策企画部長)

2018年2月10日(土)14時〜16時
千里文化センター「コラボ」2階 多目的スペース

定員は先着150人。
参加のお申し込みは、当日会場にて受付。

保育あり。
希望者は、2月5日(月曜)までに、千里文化センター「コラボ」までお申し込みください。
(電話番号:06-6831-4133)
1人につき200円。対象者は1歳から小学3年生。

市民に愛され、集いの場となって10年を経たコラボで千里ニュータウンのこれからを考えたい。


開催日時 2018年 02月10日(土)
14時〜16時
定員 先着150人
参加費・入場料 無料
HP http://www.city.toyonaka.osaka.jp/event/machi/korabo-forum.html
会場 千里文化センター「コラボ」2階 多目的スペース
アクセス 北大阪急行 千里中央駅北改札より約80m
モノレール 千里中央駅より約400m
お問合せ 06-6831-4133
関連地図

この記事を書いた人:

AKIRA
フリーライター/ボイスライター/映画感想家/ガンバ大阪サポーター/車椅子ユーザーですが元気です!千里で市民グループ活動中。主な出没地は千里NT界隈、吹田スタジアム、箕面とエキスポの映画館!阪急電車、太陽の塔、北摂の穏やかな人情が好き! ★記事リストは↑の『AKIRA』をクリック!

HP: http://gambav8.citylife-new.com/


http://news.archive.citylife-new.com/pr/61168.html