大胆に冒険するための安心安全の家


自分らしく生きるための60代からの安心安全の住まい
「お帰りなさ い」 。 玄関に入ると、 コンシェ ルジの明るい声に迎えられた。 館内はシ ッ クなダークブラウンに統 一 され、 まるでシテ ィ ホテル のようだ。「サ高住」 とは、 簡単に説明すると 「安否確認と生活相談サービスが付いた、 バリアフリーの賃貸住宅」 。 規準は原則25㎡以上の広さで、 浴室 ・ 台所 ・ 収納 ・ トイレなどを設置。 居室の緊急通報装置が24時間管理者とつながっており、60歳以上の 一 人暮らしや夫婦などの 〝万が 一 〞 に即対応する。 また、 生活相談員が必要に応じて食事サービスや介護 ・ 医療サービスなどの利用をサポートする。 つまり、 まだまだ元気で趣味やライフワークに挑戦した いけれど、年齢なりの不安もある。 サ高住はその不安を解消しつつ、 自由で自分らしい人生第二章を応援してくれる住まいなのである。

様々なサービスを活用し余った時間を趣味や仕事に
食事は1階の厨房のある食堂兼ホールで。体験で、 洋食をいただく。 メ ニ ュ ー作成に京料理の名店 「なだ万」 の元料理長が関わっているとあって、 野菜たっ ぷりで繊細な味わい。 食器もおしゃれだ。 食事サービスは選択性で、
3食毎日食べて4万9千680円。 もちろん自炊もOコーヒーは居室のキッ チンでいれることにする。一 口の
IHコンロだが、
Kだ。 食後の味噌汁や煮物など十分に作れる。 浴室や洗濯機置き場もあり、 ベランダで物干しも…。健康管理サービスなどでできるだけ自立した暮らしを維持し将来、要介護になったときは介護 ・ 医療などのサービスを受けて住み続けられる仕組みだ。面積が 居室18㎡のサ高住が多い大阪にあって、 ここは原則通り25㎡以上のスペースがあり、大きな魅力になっている。

交流があるから癒される 文化があるから充実する
近隣のスポットには定期的にグランヴィ ルの車が運行され、 外出をサポートしている。 この日は江坂公園を訪れた。大きく育っ た木々の木陰に立って、ふと懐かしさがこみ上げてきた。長男が1歳の頃、よく遊びに来たそばの北大阪急行「江坂」駅から梅田まで10分なのに、 子連れでは出掛けられないもどかしさ。あの頃、 あきらめたこと、やり残したことを今こそ存分にやってみたい…。さて、あなたの人生第二章は、どこで、どのようにスタートしますか?

サービス付き高齢者向け住宅 グランヴィル鳳凰館 豊中浜
<グランヴィル>
豊中市浜3-20-1
TEL:0120-507-165
HP:http://www. grand-maison.jp/
営業時間 10時~18時

この記事を書いた人:

北摂WEST版
大阪府 吹田市、豊中市、箕面市、池田市を中心に地域情報をお届けしています。

HP: http://platnavi.net/ebook/citylifenew/citylifewest/book.html


http://news.archive.citylife-new.com/publicities/2014/11/15007.html