
6月12日(火)、アメリカビーバーのアラジン(オス7歳)とジャスミン(ネス6歳)の間に、初めて3つ子の赤ちゃんが誕生!そこで今回はアメリカビーバーについて教えてもらいました。

「うごきにふれる」担当キュレーター北さん
夜行性のアメリカビーバーは巣の中で子育てをするため、巣の中にいることが多いのですが、今では昼過ぎになると巣から出てきて泳ぎだすようになりました。キュレーターが定期的に3つ子たちの体重測定を行うので、その時が観察のチャンスです!もふもふしたかわいい3つ子たちは、それぞれ体毛の色の濃さが違うのが特徴で、両親も体毛の色で見分けられます。父親のアラジンは色が濃く、母親のジャスミンは明るい色をしています。赤ちゃんたちは自分で毛繕いをするようになったり、水に潜る練習をしたりとすくすく成長しています。水の中で泳いでいる赤ちゃんを陸に上げようとする心配性なアラジンの微笑ましい姿も見られます。日々どんどん大きくなっていますので、小さい時の3つ子の姿をご覧になりたい方はぜひお早めに!

父親意識が芽生えたアラジンは、一生懸命巣を改築中!

正面から見るとニコッと笑っているように泳ぐので、写真を撮るときは正面からがオススメ!

水に潜る練習中!
- NIFREL
- <にふれる>
- 吹田市千里万博公園2-1
- TEL:0570-022060
- HP:https://www.nifrel.jp/
営業時間 | 10時~20時 ※季節により変更あり ※最終入館19時 |
---|---|
定休日 | 年中無休 |