親の介護費用、親の年金や預金が不足すれば、実家を売却して介護施設入居の資金にあてよう、と考えている人も多いはず。しかし親が認知症で判断能力がなくなると実家を売却できないことを知らない人も多い。そんな場合に備えて親が元気なうちにやっておきたいのが「家族信託」。生前の財産管理だけでなく家族信託なら相続対策も安心。同所代表の国本先生は、自身の親族の相続争いを経験したことがきっかけで相続専門を目指す女性司法書士。女性ならではの丁寧できめ細かい対応と相談者の緊張をほぐすような物腰柔らかな雰囲気が評判で相談が後を絶たない。多忙なため、年に数回しか開催されない国本先生自身による家族信託セミナーは必聴だ!当日都合が悪い場合は、もちろん別日に事務所での個別相談もOKなので、まずは気軽に相談・問合せを。
【認知症になる前にやっておきたい財産管理と相続対策】
日時:7月6日(土)10時~11時半
場所:東灘区民センター 8階会議室
日時:7月13日(土)13時半~15時
場所:アーバンライフ住宅販売 住吉店 お客様サロン
申込:078-412-2244(要予約) 参加費:無料
定員:(7/6)30名、(7/13)20名
特典
「シティライフを見た」で家族信託相談料(約1時間)…10,800円 → 5,400円
(2019年7月末まで・要予約)
- 相続・遺言のコンサルタント 国本司法書士事務所
- 神戸市東灘区田中町1-9-10
アズミー南ビル301 - TEL:078-412-2244
- HP:https://kunimoto-office.com
営業時間 | 受/平日9時~18時 |
---|