NIFRELにふれる Vol.47 「およぎにふれる」を体験してきました!


2月28日(金)、生きものたちの多様な〝泳ぎ〞を影で表現する新ゾーン「およぎにふれる」がオープン!ニフレルならではの新感覚の展示を今回は私たちが体験してきました。


生きもののいろんなおよぎに注目して!

まず最初に目に入るのは大きな天井と壁に投影された水紋や魚の影。水槽の底から光をあてることで、まるで自分が水中から水面を見ているような感覚になります。娘とどの影が何の魚か当て合いっこしたり、水の中の世界に思いを馳せてみたりしました。空間に沿って展示されている8台の水槽もスポットライトで照らされていて、とても幻想的!生きものたちはキラキラ輝く宝石みたい!みんなおよぎ方が違って、実際におよぐ動きを観察した後にそれぞれの影をよく見てみると、体全体をくねらせたり、ダンスするようにヒラヒラとおよいだり、ヒレだけを使って必死に泳いでいたり…今まで見えてこなかった生きものの新たな魅力が発見できました。魚のほかにも首が長いカメや逆さ向きのクラゲなど珍しい展示もあったので、思わず親子で夢中になってしまいました。



あの影はメダカかな?それともドジョウかな?


コンビクトブレニーのくねくね動く影にくぎ付け!



パタパタと動かす胸ビレが愛くるしいラクダハコフグ


早く買えば買うほどお得!
2020年度版パスポート販売開始!

販売期間:2020年2月28日~8月23日
有効期間:購入日から2021年3月31日まで

詳細はHPへ
https://www.nifrel.jp/

※開館情報は公式HPからご確認ください。

NIFREL
<ニフレル>
吹田市
駐車場 有り

この記事を書いた人:

シティライフ編集部
北摂・阪神の地域情報紙『シティライフ』の編集部です。 市民記者の皆様と一緒に、地域密着の情報をお届けします。

HP: http://news.archive.citylife-new.com/


http://news.archive.citylife-new.com/publicities/2020/03/73432.html