特別お気に入りの眼鏡を作ろう! タテヤマ眼鏡店<眼鏡選びに苦労しています>編


<眼鏡選びに苦労しています>編
私は眼鏡愛用者だが、実は、自分の眼鏡選びに納得したことがない。

ド近眼(視力0.1未満)の私、眼鏡選びは難しい。フレームをかけて選んだ段階では「イイ感じ~」でも、いざレンズを入れて完成したものをかけてみると「ん?なんか違う」。そう、最新の薄型レンズを使用しても薄くはならず、充分に分厚いので、印象が変わってしまうのだ。

フレーム選びも苦労する。自分の眼鏡を外して、お店の眼鏡をかけてみる。「見えな~い!」鏡に顔を付けるくらいまで近づいて確認する。「ん~イマイチ見えないけど、こんな感じか」また自分の眼鏡をかけて、フレームを探す。外す。かける。近づく。この繰り返し。面倒くさい。これでいいや・・と選んで、出来上がると「なんか違うなぁ。でも、まあいいか」

PC232276

フレームからレンズがはみ出す、私の旧眼鏡


10年くらい眼鏡メインの生活をしているが、ずっとこの調子。子どもが生まれてからはゆっくり眼鏡店に行く時間も惜しく、現在の眼鏡はひどい状態だ。遊んでいるときに子どもの手が私の顔にバシッと当たり、眼鏡が完全に右に傾いてしまった。応急処置はしてもらったものの、しばらく経つと徐々に傾いてくる。(実験失敗の博士コントみたいだ・・)

早く新しい眼鏡を買いにいかねば、と思いながら1年近くが経過してしまった。なぜなら私にはひそかな野望があったのだ。「今度の眼鏡は絶対、おしゃれでお気に入りになるものを買う!」そのために、お店選びから丁寧にした。その結果、選んだお店がタテヤマ眼鏡店
<実際に眼鏡を選んでみた>編は、次回

タテヤマ眼鏡店
大阪府高槻市牧田町7-54-103
TEL:072‐695-7875
HP:http://www.t-opt.net/
営業時間 平日 /10:00~19:30
土日祝/10:00~18:30
定休日 毎週水曜日
アクセス ー電車・バスー
JR高槻駅 南3番のりば市営バス/阪急高槻駅3番のりば市営バス
『富田団地』ゆきに乗車、「富田団地中央」下車すぐのスーパー阪急オアシス正面

ー車ー
駐車場は阪急オアシス横の商店街専用駐車場をご利用ください。
お店に駐車チケットをお持ちいただくと、お買い物の有無にかかわらず2時間無料でご利用いただけます。また、店裏手にあるタテヤマ眼鏡店専用駐車場(2台)も無料にてご利用いただけます。
駐車場 有り
関連地図

この記事を書いた人:

しず子
北摂に引っ越して早6年目、2児の母。最近は、子どもを連れて遊びに行ける(自分が楽しむ)イベントを探し求めています。映画とラジオが大好物。
http://news.archive.citylife-new.com/shopping/17181.html