
私が子どもの頃から、営業をされていて、アイドル達がスターの登竜門として
聖地・セルシー広場をめざす…その歴代アイドル達を開業当時からあたかかく
見守ってこられていたのがココ!セルシー1階にある『交声堂』さん。
実は、私も高校時代、学校を腹痛理由に早退し(時効です)上野東からバスを乗って
新曲発表会に参加して握手会で好きなアイドルと感激のひとときを過ごしました!
当時は学生カバンにステッカーを貼り付けてラメ入りのペンでZOKKON命♡
など描きこんでいました。今となればイイ思い出で懐かしいと同時に恥ずかしいな~。
お話はオーナーの旭良彦さんに聞いてきました。
昭和47年(1972年)セルシーOPENと共に営業され今年で42年目。
純邦楽・童謡から演歌・ジャズ・クラシックまで幅広く在庫されていて
(カセット・CD・DVD合せて4000くらいの在庫数!!!)
子供さんから学生の皆さん、お年寄りまで層の幅広いお客様に対応されています。
開店当初にご家族で来店されていた方が、成人され子連れで来店されて
「まだお店を続けられている!!!」と喜んで頂いた時には、とても嬉しいです
…と素敵な笑顔でお答え頂きました。

ご年配のカラオケ必須アイテム
私の同級生の友人も、交声堂サンから徒歩5分圏内に住んでいるのですが、
彼女は両親も彼女本人子供の頃から、そして息子さんも交声堂さんでお買物を
されているので、三代で利用されているお客様も多いと思います。
お客様の要望される曲を探し、また店頭に在庫が無い場合はメーカーより
取寄せしてキメ細かく気をつけて接客をされています。
毎週水曜日には新譜の入荷がたくさんあるようです。
また一日一日商品に関しての知識を養うように勉強されています。
若いスタッフさんも居るので皆さんと曲について勉強されているようですよ♪

在庫が豊富です!!!
永年、お客様と接しておられますが、ひと昔前と違いはありますか?と
尋ねてみると、全体的に年齢層が高くなってきているかな?と。
お店に伺った際に、ご年配の方が会計を済ませてお店を出られようとした
ところ、若いスタッフさんはお客様がレジ台のところに商品を置いたまま
忘れて出て行かれるのに気付かれ即、声をかけられて対応されていました。
気配り&目配りがきちんとされていて、忘れ物をしたお客様も喜んで
おられました。
イベントも先に記しましたが数多く携われてきました。
メーカーの方とは勿論ですがセルシーのイベント担当者との連携も密にして
また来られるお客様の安全も守らないといけないので、物凄く気配りを
されています。
今迄に「特に」思い出に残っているイベントをお伺いしてみると…
1987年〝光GENJI〟、2009年〝AKB48〟、
2013年〝EXILE TRIBE〟で、昨年のEXILE~は
当初4日間開催予定でしたが、3日間はセルシー広場で実施出来ましたが
あまりにも人出が多く、収容しきれなくなり最終日は大阪市内南港の巨大な
場所に変更して開催されたようですよ。
すべて1万人以上のファンが来られたビッグイベントになったのが
思い出に残っていますと優しくお話し頂きました。

サインもいっぱい
セルシー広場でイベントをされ大きく羽ばたかれていったアーティストを
見届けられる事は、とても嬉しいし、活躍されている様子を見ていると
よかった…という思いになられるようで「お父様」目線で優しい眼差しで
見守っておられます。
私も高校時代にサボって観に来た思い出もありますが、近年では
ナオト・インティライミさんやキャリー・ぱみゅぱみゅサンが多くの
ファンの方と交流されている様子を間近で見た事があり、見ているだけで
幸せな気持ちになったのですが、おそらくあたたかく見守られて様子は
旭さんも同じなのかな?と思いました。→もっと思い入れはあるでしょうね。
余談ですが…ステージ開始前の竹内力さんがステージ裏に、たまたま
居らっしゃり食事を終えて出た所で発見し、ミーハーして握手して
貰った事も私にとってはイイ思い出です。
新人アーティストだけでなく、堀内孝雄さん(アリスもめちゃ好きな
アーティストでした♡)や美川憲一さんのように「ファンとの一体感が
ある」と気にいって何度もステージに立たれるリピーターの方も多いのが
魅力ですね。
お客様がセルシー広場でイベントを御覧になった後、直ぐにツイッターなどで
ファン同士情報交換されるようですが、アーティストの写真を店頭で掲示して
いると、「私が観たライブの写真がある」というようなやりとりもファン同士で
されているのも耳にするので、お客様は有難いですね…と旭さんがお話して
下さいました。

最近ステージされたアーティストは店頭に…
『ここで歌えればブレークする』というアツイ思いでセルシー広場に
来られるアーティストが今年もたくさん居ると思うので私も注目して
楽しみにしようと思います。
最後に、今後の抱負をお伺いしました。
段々、CDショップは少なくなってきている事を危惧されていますが、
今まで通り、誠実にお客様に対応して、これからも末長くお店を営業していきたいと
思います…とにこやかにお話して頂きました。
旭さんご自身、お話を伺っていて、何度も『お客様に感謝なんです』という言葉を
聞きました。私たちこそ、「交声堂さん有難うございます。これからも
宜しくお願いします」という思いです。
最後に、旭さんら好きなアーティスト「イーグルス」の
好きな曲「ホテル・カリフォルニア」が入っているCDを持って頂き記念撮影!
旭さんに会いに行ってみて下さいね。

優しいお客様思いの旭オーナー
- ミュージックショップ 交声堂
- 豊中市新千里東町1-5-2
セルシー1階ピュア - TEL:06-6833-1127
営業時間 | 10:00~20:00 |
---|---|
定休日 | 不定休 ※休日になる時は、事前に店内掲示案内あります ◇2014年3月12~14日の3日間臨時休業になります◇ |